top of page

豪雪地域

  • 執筆者の写真: ieGress アイジーコンサルティング
    ieGress アイジーコンサルティング
  • 3月19日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、ieGress本部の浅岡慎太郎です。

関東・東海エリアで活動している私にとっては、『雪』は珍しいもので

ウィンタースポーツが出来る!!と、いつも心躍らせていましたが、

今年の冬は、ちょっと違う発見がありました。


ieGress加盟店の営業支援で、新潟県に伺う機会があります。

今年の冬のニュース番組で、大雪の報道があると気になって見てしまいます。


新潟市と長岡市では、長岡市の方が雪が多いそうです。

ieGress長岡が誕生して初めての冬。どれぐらいの豪雪か?内心ワクワクして伺ってきました。


長岡駅前
長岡駅前

ieGress長岡の方に言わせると、↑の写真は、雪が解けたね!!というレベルのようです。

私にとっては、ワクワクレベル。


新潟市は日本海に面しており、海からの暖かい風が入りやすく、雪雲が発達しにくい環境にあります。一方、長岡市は内陸部に位置しており、周囲の山地が雪雲をとどめやすい地形となっています。このため、雪が長時間降り続けることがあることで、雪が多いようです。



歩道は除雪されていました
歩道は除雪されていました

歩道にも雪が多くありましたが、しっかり歩くスペース分は除雪されており、感謝です。

このような中で、日中は同行をしましたがこの状況では、建築現場はストップしているようで

新築やリフォームは、「雪が解けてから」のようです。


1日で雪のワクワクは無くなり、生活が大変で寒いと言う想いへ

そして、建築現場が動かない寂しさを感じ事となりました。


地域により、違った課題や天候の影響がある事を目の当たりにした今年の冬

アドバイスの内容や手法も、地域に合ったものを考えてお伝えしていかなければなりませんので

工夫して実行して行きます。






 
 
 

Comments


© 2024 株式会社アイジーコンサルティング

【東京事業本部】

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-17-2 TOKYU REIT渋谷宮下公園ビル10F

Mail:company_s@iegress.jp

TEL:03-3400-7517 FAX:03-3407-1750

  • Facebook
  • YouTube
bottom of page